ロードバイク・コラム『ロードバイクのホイールを変えると何が変わるの』

『ロードバイクのホイールを変えると何が変わるの』

ロードバイクの楽しみ方はいろいろありますが、パーツ交換をして愛車をカスタマイズするのもその一つの楽しみです。
パーツ交換の中でも足まわりのアップグレードを行う人が多く、チューブの交換、タイヤの交換、ホイールの交換などをロードバイク愛好者の皆さんはするようです。
その理由は、自身のロードバイクの能力アップを考え、最初からついているホイールを交換することで走行性能を上げたいという気持ちがあると言われています。それは、現在ロードバイクのフレームに高い性能の持たせているバイクが主流となっており、そこに費用をかけているのでホイールは割りと低価格なものをセットアップしている傾向にあるからではないでしょうか。
そこで、今回はホイールを交換すると得られるメリットなどを中心にホイール選びについてご紹介していきます。

■ホイールとは…。
ロードバイクのホイールは、リム、ハブ、スポークの3つのパーツによって構成されています。
リムはホイールの外周部の部分で、素材はアルミやカーボンが使用されています。リムの形状や重量に応じて、その特性が異なってきますが、リムが軽量なホイールを使用すると漕ぐときの踏み出しが軽くなり、スムーズな加速感を味わうことが可能となります。
これは、登り道などを走行するときにとても効果的な威力を発揮します。
次にハブですが、ハブはホイールの中心部のパーツで、ホイールの回転を支える役割を果たしています。
つまり、ハブをアップグレードすることで、ホイールの回転度を高めることができますので、ひと漕ぎでより遠くに進むことが可能となります。
そしてスポークは、リムとハブをジョイントしているパーツであることから、リムやハブのグレードに応じてレスポンスの良さなどを発揮してくれます。
スポークの形状を薄く平らなものにチョイスすると、ロードバイク自体の空力性能を高めることが可能です。
ホイールを替えることで、今までのロードバイクはオリジナル感にあふれ、おまけに加速感、軽量ボディ、空力特性の向上を図ることができ、より以上に速く走ることができるようになります。

■ホイール交換の選ぶポイント
ホイールを新しく交換する時には、いくつかポイントがありますので、それについてご紹介していきます。

◇リム重量に注目
ロードバイクのホイールは、なるべく軽量の方が性能を発揮できますので、リムの重さが交換するときに重要なポイントとなります。
つまり、リム、ハブ、スポークの3つのパーツの総重量が同じホイールであれば、リムパーツが軽い方を選ぶことが大事です。

◇リムの素材、アルミとカーボンの特徴
ロードバイクの高性能ホイールのリムの素材は、アルミかカーボンとなります。
アルミ素材のリムの特徴は、雨でリムが濡れていてもブレーキの効きが強くしっかり止まるだけでなく、長年使用しても劣化と摩耗が少なく長期間安心して使えるメリットがあります。
そのうえ価格が安いのもメリットで、アルミホイールは大体3~15万円で購入可能です。
デメリットは、カーボンより多少重くなり、前後ペアの総重量は1.5キロ~2.0キロ程になります。
一方、カーボンリムは特殊な樹脂を専用の接着剤で固めた素材で、軽量であることから速く走れるのが一番のメリットです。
カーボンリムのホイールは、前後ペア総重量が900グラム~1.4キロ程度なのでアルミよりかなり軽くなります。
デメリットは高価(前後ペアで大体15~70万円)であることと、カーボンリムの表面はプラスチックのような感触になっており、ブレーキの制動力に難があります。
特に雨の日の走行で、リムが濡れますとブレーキ性能は極端に落ちてしまいます。
そのうえ、耐久性や耐衝撃性もアルミのリムより劣りますので、高速走行だけが目的であればおすすめしますが、総合的にはアルミ素材のリムの優位性が高いと言えるでしょう。

■まとめ
ロードバイクのホイールを交換すると、パフォーマンスアップ、見た目が良くなるということが結論的に言えます。
そしてホイールの性能は、ロードバイクの使い方によって、その性能の見方が変わります。
たとえば、通勤や通学で使うという普段使いが多いユーザーは、耐久性を重視してアルミホイールを選んだ方がベストチョイスとなります。
または、レースに出ることがメインなので人より少しでも早く走りたいというユーザーには、カーボンホイールをおすすめしたいと思います。
どちらの素材のホイールでも、ホイールを交換することで、見た目もカッコよくなり自分の自慢したい1台に変貌させることが可能です。
そして、今まで乗っていたロードバイクとはくらべものにならないほどの走行感や快適性を手に入れることが可能となります。
今乗っているロードバイクに、走行感において物足りなさを感じているとしたら、ぜひホイールの交換を検討されることをおすすめします。


    お問い合わせフォーム


    無料査定のお申し込みやお問い合わせは、下記フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

    ご連絡方法 (必須)
    メール電話どちらでも

    お売りいただけるもの (必須)
    自転車パーツフレーム委託販売その他

    メーカー名 (必須)

    モデル名 (必須)

    年式 (必須)

    【参考となる写真がございましたら合わせてご送付下さい】

    お名前 (必須)

    お住まいの地域(必須)

    お電話番号

    メールアドレス (必須)

    お問合せの内容

    状態(査定のプラスになりますので、できるだけ詳しくお知らせください)
    ※完成車の場合は、コンポ及びホイールも記載ください

    上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

    関連記事

    東京買取センター0120-388-332

    東京買取センター0120-388-332

    神奈川買取センター0120-194-101

    神奈川買取センター0120-194-101

    出張買取地域

    神奈川県、横浜市、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、静岡県、群馬県、栃木県、山梨県

    出張買取エリア詳細へ

    LINE査定 スマホで簡単

    LINE査定 スマホで簡単

    コラム

    1. 毎日こんな自転車に囲まれて幸せです …
    2. 電動自転車の買取価格の決まり方 使用年数と状態(傷・汚れ・色・破損 など) 主に室内…
    3. 『スポーツバイク選びのためのロードバイクとクロスバイクの違い』 自転車で走ることは、と…
    4. 『ロードバイクのペダルについて』 ロードバイクの走りの原動力を伝えるペダルには、その形…
    5. 『ロードバイクの走り方のコツ、ダンシングとシッティングの使い分け走行』 ロードバイクを乗り始め…
    6. 『ロードバイクライダーに必要な筋肉について』 ロードバイクで少しでも速く走るために、走りのパフ…
    7. 『ディスクブレーキ搭載のロードバイクの特徴』 ロードバイクのブレーキは、バイク全体の軽量性を重…
    8. 『未舗装道路を走行できるグラベルロードとは』 グラベルとは、砂や砂利のいわゆる未舗装路のことで…
    9. 『ロードバイク走行に必須のヘルメット選びのポイント』 ロードバイクを乗るときに用意しておきたい…
    10. 『女性にもおすすめのロードバイクの選び方』 颯爽と走る姿がかっこいいロードバイクは、最近女性の…

    最新の自転車買取事例

    1. 神奈川県 LOOK 785 HUEZ RS ULTEGRA Di2 R8050 2×11S 2018/ルック ヒュエズ アルテグラ カーボンロード

      神奈川県海老名市にて LOOK 785 HUEZ RS ULTEGRA Di2 R8050 2×11…
    2. 東京都 Bianchi ROMA III Claris 2×8s 2016 50サイズ ビアンキ ローマ 3 クラリス クロスバイク

      東京都杉並区にて Bianchi ROMA III Claris 2×8s 2016 50サイズ ビ…
    3. 埼玉県 Cannondale CAAD13 105 R7000 2×11S 2022 48サイズ/キャノンデール キャド13 アルミロード

      埼玉県日高市にて Cannondale CAAD13 105 R7000 2×11S 2022 48…
    4. 神奈川県 LOUIS GARNEAU MV5FS ミニベロフルサスMTB DEORE2×10s 20インチ ルイガノ

      神奈川県平塚市にて LOUIS GARNEAU MV5FS ミニベロフルサスMTB DEORE2×1…
    5. 東京都 YAMAHA PAS With 電動アシスト自転車 PA26W パス ウィズ ノーブルネイビー 2022年製

      東京都調布市にて YAMAHA PAS With 電動アシスト自転車 PA26W パス ウィズ ノー…
    6. 神奈川県 Bridgestone ANCHOR ブリヂストン アンカー RS6 4700 Tiagra 2×10S 2021年 51サイズ アルミロード

      神奈川県川崎市にて Bridgestone ANCHOR ブリヂストン アンカー RS6 4700 …
    7. 東京都 YAMAHA PAS With 電動アシスト自転車 PA26W パス ウィズ ノーブルネイビー

      東京都調布市にて YAMAHA PAS With 電動アシスト自転車 PA26W パス ウィズ ノー…
    8. 東京都 ANCHOR RNC7 NEOCOT/アンカー ネオコット 105 5600 2×10s クロモリ ロードバイク

      東京都中野区にて ANCHOR RNC7 NEOCOT/アンカー ネオコット 105 5600 2×…
    9. 千葉県 ヤマハ YAMAHA 電動アシスト自転車 パス シオン ユー PAS SION-U PA20SU 20型 12.3Ah

      千葉県稲毛区にてヤマハ YAMAHA 電動アシスト自転車 パス シオン ユー PAS SION-U …
    10. 東京都 MERIDA BIG SEVEN 20 3×8S 27.5 MTB 38サイズ メリダ ビッグセブン20 マウンテンバイク

      東京都世田谷区にてMERIDA BIG SEVEN 20 3×8S 27.5 MTB 38サイズ メ…
    ページ上部へ戻る