整備日誌 その21
こんにちは、イープラスのロード乗りです。
本日の1台はコチラLapierre Pulsium FDJ 2015(500を105に換装したショップオリジナルとの事です。)
フレンチブランドのラピエールが送り出したエンデュランスロード
その最大の特徴が「ショックアブソーバーテクノロジー」トップチューブとシートポストの間にエラストマーダンパーを搭載、衝撃を吸収します。
また大きく前方へオフセットしたフォークも衝撃吸収と共に直進安定性に貢献します。
(ハンドリングがクイックではないので、選手からは不評だったとか・・・次世代モデルではノーマルのフォークになってしまいましたとさ。)
ブレーキはショートリーチ、ロングリーチ両方が使える様にアダプターが取り付けられているのですが、取り外されてオフセットブレーキシューが・・・壊れたのか軽量化かは不明です。
シートポストもカーボン製の0SBに換装されていて衝撃吸収&軽量化
ここまでで乗り心地優先だけのバイクと思っていませんか?このBB付近とチェーンステーのボリューム!ペダリングパワーを全て推進力に変えるような剛性感。やはりレースのために造られたバイクです。
一方でトップチューブにつぶしが入ったりと造形美にも優れた1台と言えます。
あまり人と被る事のないLapierre、オススメです。
近日出品予定、お楽しみに!