ピナレロ ロードバイク組み立て フォーク編

ヤフオクでピナレロのフレームを購入して組み立ててみます
簡単かなっと思ったら意外と大変でした
事務職のおいらにはわからないことばかり
現場スタッフに教えてもらいながらの組み立てです
初日はフォークを組み込みの予定でしたが
ベアリングをフレームに圧入しましたがフォークが奥まで入って行きません
インテグラルという形式のようでフォークが根元のあたりでテーパー状になっていて
いくら頑張ってもベアリングが通りません。
圧入したベアリングを一度取り出してフォークに直接入れてみますが入りません
叩いたりしてもダメで、残念なことにシールドベアリングのシールをずたずたに壊してしましました
結局は根元を紙やすりで削って無事に入るようになりました
フレームセットの新品を購入したのですがインテグラルは下玉押しクラウンレースは必要ないのかしら(・・?
インテグラルというよりシールドベアリングは必要ないとスタッフに教わりました
付属品にないし、ネットで調べると必ず必要という人が多かったのですが一安心です
結局壊したベアリングは在庫がなくてネットで注文して到着待ちです
その他まもなくBBが到着しますが、こんな感じで組み立てはうまくできるのでしょうか?
先が思いやられます
それでは、次回に続くです